社会に笑いを振りまく元気なシニアを応援するために、
そしてシニアにもっと笑いをと、
久しぶりに
「全日本シニア社会人落語会
」
が開催されました
第7回 「全日本シニア社会人落語会」
シニア社会人落語家が笑いの競演!
第7回全日本シニア社会人落語会が2月17日に文京シビック小ホールで盛大に開催されました。5年ぶりの開催で、広い会場はシニアの笑顔で埋め尽くされました。
出演者は65歳以上のアマチュア落語家10人。最高齢者は89歳。記憶力と戦いながらの熱演に、会場は笑いの渦でした。
アンケートには「久しぶりに大笑いしました」「高齢と思えない熱演に感動しました」
「元気を頂きました」「次回を楽しみにしています」と大好評でした。
(1月31日読売新聞都内版に開催案内記事が掲載されました)
出演者
※
演者の熱演の模様をYoutubeでご覧になれます。演者の写真をクリックしてください。
①
在宅亭 まさじ
②
八丁亭 ミッキー
③夕立家 小辰
③呑気亭 喜楽
⑤雀 すぱ楼
⑥花伝亭 長太楼
⑦
鹿鳴家 小楽
⑧
好々爺 あふ楽
⑨
演多亭 花王
⑩山笑亭 小粒
プログラム
※
演者の熱演の模様をYoutubeでご覧になれます。青い下線の演者名をクリックしてください。
①
真田小僧
在宅亭 まさじ(小川正利)
65歳
②
紀州
八丁亭 ミッキー(津田幹夫)
73歳
③
あくび指南
夕立家 小辰(和田稔)
79歳
④
鰻の幇間
呑気亭 喜楽(佐藤至廣)
81歳
⑤
紙入れ
雀 すぱ楼(山岸哲男)
89歳
中入り
⑥
親子酒
花伝亭 長太楼(大滝長孝
) 81際
⑦
湯屋番
鹿鳴家 小楽(宇井秀雄) 84歳
⑧
猫の皿
好々爺 あふ楽(白髭威之)
87歳
⑨
厩火事
演多亭 花王(石亀美夜子)
⑩
人生100
山笑亭 小粒(芝垣美男)
79際
第6回 「全日本シニア社会人落語会」の
模様は、
こちらへ
NPO法人シニア大樂 落語会事務局
TEL 03-3251-3955 FAX 03-3251-3957
E-mail:
senior-daigaku@joy.ocn.ne.jp