|
|

心のつぶやきを川柳に託してみよう
シニアらしいほのぼのとユーモアのある川柳を学びましょう
2025年2月から 「江畑哲男川柳教室」がスタート
◆講 師: 江畑哲男(えばた てつお)先生
 |
1952年生まれ。東京都足立区で育つ。東葛川柳会代表。
(一般社団法人)全日本川柳協会副理事長。日本文藝家協会会員。
日本現代詩歌文学館理事。麗澤大学オープンカレッジ講師。
よみうりカルチャーセンター柏教室講師。千葉県川柳作家連盟相談役。
早稲田大学国語教育学会会員。川柳学会監事ほか。
<主な著作>
川柳句文集『ぐりんてぃー』、『川柳作家全集 江畑哲男』
『アイらぶ日本語』『ユーモア党宣言』『川柳句文集熱血教師』
他多数。
|
◆日 時: 毎月第3月曜日 13時30分~15時30分
|
次回開催日: |
3月17日(月) |
|
課題は 「弁 当」 |
◆参加者は自作の川柳をお持ちください。
「自由吟」 又は 「課題吟」 どちらでも結構です。
川柳教室での投句は3句以内とします。
初参加の方は作品の持参がなくても結構です。
◆年会費: 1万円(入会月から1年間)
◆参加費: 1回 500円(見学者は無料)
◆年齢、職業を問いません。
◆教 室:
千代田区和泉橋区民館
千代田区神田佐久間町1-11-7 (本屋「書泉ビル」隣)
<アクセス>
・JR「秋葉原」2分 昭和通口から右へ 信号を渡り
本屋「書泉」の隣
・都営新宿線「岩本町」3分 A3出口 昭和通沿い秋葉原方向へ
橋を渡り書泉」角を左へ
・日比谷線「秋葉原」1分 5番出口 「書泉」の角を左へ、
「本屋「書泉」の隣
・つくばエクスプレス「秋葉原」2分 A1出口右から昭和通りへ
「書泉」の隣
▼下段に地図があります
◆参加方法 Eメール又はFAXで受付けます。(電話での申込はご遠慮ください)
★ Eメールで申し込む
下記アドレスへメールを送信してください。
senior-daigaku@joy.ocn.ne.jp
件名を「シニア川柳入門教室参加申込み」とし、次の事項を必ず
明記してください。
①開催日
②お名前 同伴者がある場合はその方のお名前
③住所
④電話・FAX番号
★FAXで申し込む
申込用紙 をプリントしてに記入のうえ、下記宛てにFAXしてください。
FAX送付先: 03-3251-3957
締切り:開催日前日まで
NPO法人シニア大樂 「シニア川柳教室」事務局
FAX 03-3251-3957
E-mail senior-daigaku@joy.ocn.ne.jp
|
 |
|