| 
         
         
         | 
          
         
         
        
          
            
              |  2023年 2月入選作品 (2023年  1月応募分から) <順不同> | 
             
          
         
         
        
          
            
              
              
               
              
                
                
                
                
  
                    | 値上がりの庭の野菜が誇らしげ | 
                    長野 晃 | 
                    (奈良県奈良市・83歳) | 
                   
  
                    | うさぎ年今年は亀で暮らそうか | 
                    はぐれ雲 | 
                    (東京都西東京市・73歳) | 
                   
  
                    | 新年もその気になるは三日まで | 
                    桐山榮壽 | 
                    (東京都杉並区・66歳) | 
                   
  
                    | 新年会減って昭和が遠くなり | 
                    鴨井喜子 | 
                    (福島県会津若松市・76歳) | 
                   
  
                    | 初春のおねしょの模様逆さ富士 | 
                    池田知子 | 
                    (東京都三鷹市・77歳) | 
                   
  
                    | 逆さ富士崩して入る露天風呂 | 
                    加藤佑子 | 
                    (東京都調布市・76歳) | 
                   
  
                    | 家静か嵐の前か冷戦か | 
                    ひぐちいちおう | 
                    (埼玉県上尾市・64歳) | 
                   
  
                    | 嫌な話聞こえないふり惚けたふり | 
                    松田千代子 | 
                    (東京都豊島区・81歳) | 
                   
  
                    | 不仲でも年に一度は富士詣で | 
                    内田順子 | 
                    (東京都三鷹市・69歳) | 
                   
  
                    | バスの旅笑いが売りのガイドさん | 
                    やんちゃん | 
                    (福島県二本松市・61歳) | 
                   
  
                    | 歳の数豆を食べてと孫の激 | 
                    横手敏夫 | 
                    (埼玉県南埼玉郡・69歳) | 
                   
  
                    | ひんぱんに自分の歳を忘れてる | 
                    笠原たかし | 
                    (東京都豊島区・83歳) | 
                   
  
                    | ワクチンを打った日付を聞かれても | 
                    荘子 隆 | 
                    (宮崎県宮崎市・71歳) | 
                   
  
                    | ドラマ観て山場はいつも夢の中 | 
                    栂野智香子 | 
                    (東京都中野区・68歳) | 
                   
  
                    | ケセラセラ長寿の秘訣まさにこれ | 
                    吉澤康裕 | 
                    (東京都豊島区・81歳) | 
                   
  
                    | 幸せでありたい富士の見える街 | 
                    浅見忠司 | 
                    (東京都三鷹市・75歳) | 
                   
  
                    | 長生きをすれば新たな景色見え | 
                    佐藤勝亮 | 
                    (東京都豊島区・61歳) | 
                   
  
                    | 入試前お守り集め競い合う | 
                    うどん人 | 
                    (香川県綾歌郡・64歳) | 
                   
  
                    | 老骨にムチうとうにも粗しょう症 | 
                    ひー君 | 
                    (神戸市北区・63歳) | 
                   
  
                    | かかりつけ二時間待って加齢です | 
                    正能照也 | 
                    (福岡市南区・76歳) | 
                   
 
 
               
              
               
              
                
                
                
                
  
                    | 人生を語るジイジの年賀状 | 
                    やんちゃん | 
                    (福島県二本松市・61歳) | 
                   
  
                    | 年賀状のむこうに見えるいい笑顔 | 
                    柳谷益弘 | 
                    (静岡県駿東郡・80歳) | 
                   
  
                    | 顔浮かべ一言添える年賀状 | 
                    石田達夫 | 
                    (千葉県市原市・65歳) | 
                   
  
                    | 一筆の添え書きうれし年賀状 | 
                    松永成三郎 | 
                    (千葉県船橋市・83歳) | 
                   
  
                    | 今年こそ会いましょうと常套句 | 
                    亀津房子 | 
                    (東京都大田区・67歳) | 
                   
  
                    | 十年も合わぬ友より今年こそ | 
                    大勝康弘 | 
                    (東京都板橋区・65歳) | 
                   
  
                    | 半世紀年賀状だけ行き来する | 
                    中井萬里子 | 
                    (東京都千代田区・75歳) | 
                   
  
                    | 生きてますお知らせ便の年賀状 | 
                    萬國谷慶子 | 
                    (東京都江東区区・73歳) | 
                   
  
                    | 来た賀状並べ一人でクラス会 | 
                    藤井敬三 | 
                    (東京都稲城市・82歳) | 
                   
  
                    | 年賀状の加工写真を二度見する | 
                    山岸由美子 | 
                    (東京都中央区・66歳) | 
                   
  
                    | パソコンの腕競い合う年賀状 | 
                    横山閲治郎 | 
                    (兵庫県西宮市・72歳) | 
                   
  
                    | 昔はね賀状の数は友の数 | 
                    五味淑子 | 
                    (東京都千代田区・年齢不詳) | 
                   
  
                    | 家族写真成長わかる年賀状 | 
                    長島秀治 | 
                    (千葉市中央区・83 歳) | 
                   
  
                    | 子が巣立ち猫が主役になる賀状 | 
                    八木五十八 | 
                    (岡山市中区・62歳) | 
                   
  
                    | 弟が賀詞に添えてる餅注意 | 
                    高橋和子 | 
                    (東京都品川区・86歳) | 
                   
  
                    | 首を折り賀状に見入る喜寿の祖父 | 
                    小林寿美 | 
                    (東京都西東京市・72歳) | 
                   
  
                    | 孫からの賀状にいつも励まされ | 
                    木村忠信 | 
                    (東京都豊島区・83歳) | 
                   
  
                    | 添書きに目立つコロナとウクライナ | 
                    岡田久男 | 
                    (東京都大田区・85歳) | 
                   
  
                    | 年賀状一言添えて味付けて | 
                    巌窟王 | 
                    (さいたま市大宮区・78歳) | 
                   
  
                    | 待っている出してないのに年賀状 | 
                    國定伊代子 | 
                    (東京都千代田区・77歳) | 
                   
  
                    | 年賀状もういらないと友は言う | 
                    藤田とみ子 | 
                    (東京都千代田区・82歳) | 
                   
  
                    | 現役を引いても賀状追ってくる | 
                    二束三文 | 
                    (東京都豊島区・81歳) | 
                   
  
                    | 年末にママは賀状を手で渡す | 
                    岡本充敏 | 
                    (東京都大田区・59歳) | 
                   
  
                    | 卯七回賀状じまいを考える | 
                    風間なごみ | 
                    (山梨県甲府市・83歳) | 
                   
  
                    | 来年からメールにすると賀状来る | 
                    茶飯士 | 
                    (横浜市泉区・69歳) | 
                   
  
                    | やめたいが来ないと寂し年賀状 | 
                    横手敏夫 | 
                    (埼玉県南埼玉郡・69歳) | 
                   
  
                    | 歳が増え枚数が減る年賀状 | 
                    長野 晃 | 
                    (奈良県奈良市・83歳) | 
                   
  
                    | 今年もか同じ人から二通来る | 
                    はぐれ雲 | 
                    (東京都西東京市・73歳) | 
                   
  
                    | 達筆で感心するが読めません | 
                    鴨井喜子 | 
                    (福島県会津若松市・76歳) | 
                   
  
                    | 印刷の手抜き年賀が幅利かせ | 
                    うどん人 | 
                    (香川県綾歌郡・64歳) | 
                   
  
                    | 初便り友の達者に目を細む | 
                    ひぐちいちおう | 
                    (埼玉県上尾市・64歳) | 
                   
  
                    | 亡き妻の賀状処分が手につかぬ | 
                    青葉太郎 | 
                    (岐阜県可児市・77歳) | 
                   
  
                    | 習慣と思えど嬉し年賀状 | 
                    正能照也 | 
                    (福岡市南区・76歳) | 
                   
  
                    | かろうじて仲を繋いでいる賀状 | 
                    荘子 隆 | 
                    (宮崎県宮崎市・71歳) | 
                   
  
                    | 来年も生きて書くぞと年賀状 | 
                    山田 明 | 
                    (千葉県印西市・72歳) | 
                   
 
 
               
                
               
                   |  
                  
                    
                    
                      
                        
                          NPO法人シニア大樂 しにあせん事務局 
                          TEL 03-3251-3955  FAX 03-3251-3957 
                          E-mail: senior-daigaku@joy.ocnne.jp | 
                         
                      
                     
                     | 
                   
                
               
               
         |